講習会(全てオンライン開催)
ドッグソープ・わんごはん・ドッグフィトセラピー・口腔ケア 各種講座のご案内
歯周病予防・口腔内ケアマッサージ付き歯磨き講座
開催日時
※リクエストにて随時開催いたします
※歯ブラシや歯磨き剤もご紹介させていただきます
講座費
- お一人様 12,000円(税込:13,200円)※歯周病ケア用ジェル税込2,970円含む
備考
※医療行為は出来ません
※講座費用はお振込みによる事前決済としお客様都合による返金はいたしません
正直言って、ひとつのことだけやっていればそれでOK…では無いのです。
あなたのわんちゃんの歯は何色ですか?
わんちゃんのお口は臭くないですか?
ドキッとした方は受講をオススメします(笑)
歯ブラシの選び方や歯ブラシに慣れていない子の歯磨きの仕方、
歯磨きと唾液量の関係等を踏まえながら実際に唾液腺マッサージもお伝えします
歯磨きと口腔内ケアは違います。
両方やって初めて歯周病を予防出来るのです。
お申込み後、事前に獣医師開発の歯周病ケアジェルをお送りします。
このジェルは、無麻酔の歯石取りでは絶対に出来ない歯周ポケットへのアプローチをすることでわずか1週間で歯周病菌を減少させる臨床検査済みです。
もちろん使い続けることで歯周病の予防も出来ます。
シニアになるにつれて口腔内免疫は下がってきます。
いつまでも健康な我が子の為に口腔内ケアを始めませんか?
身体の健康の源は歯からと言っても過言ではありません。
ドッグソープ講座
ドッグソープ 体験講座
ドッグソープとは何か?を中心に、1回分の使用量やドッグソープのメリットや合成シャンプーとの違いなどをお伝えします。
・合成液体シャンプーの界面活性剤に不安のある方
・合成の添加された強い香りに不安のある方
・サロン仕上がりの不自然なツヤに疑問のある方
体験ではドッグソープに触れていただき、上手な泡立て方のコツをお伝えし、その泡立ちやリンスがいらない理由などを含め様々な疑問にお答えしながらドッグソープの魅力をたっぷりとお伝えします。
ドッグソープ 応用・スキンケア講座
お互いがノンストレスでシャンプーする方法・災害時に役立つ水のいらないシャンプー方法・常在菌と免疫バランスとドッグソープとの関係を中心にシャンプー以外の使用方法や善かれと思ってやっていたことが実は逆効果だったことなど、間違いだらけのシャンプー方法をお伝えします。
・シニアのシャンプーに負担をかけたくない方
・自宅シャンプーに不安な方
・市販のウェットティッシュに不安を感じる方
・経皮毒が気になる方
あらゆる場面で活躍出来る、シャンプーだけではもったいないと思えるドッグソープの様々な使い方をお伝えします。
また、シャンプー後のケアの意味・かゆみと環境要因・皮膚バリアを強化する方法・家庭用ドライヤーでのドライ方法を中心にわんちゃんが好む香りのハーブや、わんちゃんの皮膚に最も近いオイルを使ってホームケアで出来ることをお伝えします。
・日常での皮膚被毛ケアに不安のある方
・お散歩後のケアに最適なものをお探しの方
ドッグソープでシャンプーしたからこそ良さを実感出来るハーブやオイルを使って飼い主さんもわんちゃんもリラックスできるケアをお伝えします。
講座費(体験講座:1時間 応用・スキンケア講座:2時間)
体験講座:5,800円(税込:6,380円 教材費込)
応用・スキンケア講座:12,000円(税込:13,200円 教材費込)
開催日時
※リクエストにて開催しております
ドッグフィトセラピー1day講座
開催日時
※リクエストにて随時開催いたします
講座費
お一人様 12,000円(税込13,200円 教材費込)
ドッグフィトセラピー ベーシッククラス
受講条件
※1dey講座受講後の方のみ
講座費
全7回 ¥59,500円(税込¥65,450円)
※詳細はお問合せください
手作りドッグソープ教室
開催日時
※現在お休み中
開催場所
最寄り駅は山手線田町駅 ※詳細はお申込み時にお知らせいたします
参加費
お一人様 6,000円(税込6,600円) ※完成品1個含む
持ち物
・エプロン
・メガネ(目を守る為なのでゴーグルでもOK)
・マスク(使い捨て可)
・ゴム手袋(使い捨て可)
※作りたいソープのリクエストもお伺いいたします
※わんちゃん同伴不可
簡単手作りわんごはん講座
開催日時
※リクエストにて開催いたします
講座費
お一人様 8,500円(税込9,350円)
ZOOMカウンセリング
我が子の健康を維持する為に頑張る飼い主さまでしたらどなたでもご利用いただけます。
お問合せよりご都合の宜しい日時をお知らせください。追ってカウンセリングシートをお送りします。
料金
60分 6,000円(税込)