頑張るところが違うのでは?
いよいよ梅雨入りしましたね
皆様のわんちゃん、体調はいかがでしょうか?
この時期
色んな症状が出ている子が沢山いますね
思い返せば
シナモンにストラバイト結晶が出たのもこの時期でした
膀胱炎から血尿を出し尿検査をしたらストラバイト結晶がウジャウジャいましてね…
手作りごはんなのに…(カリカリフードより水分量の多い手作り食は石とは無縁だと思っていた)
毎日お散歩していたのに…(運動不足の子は石が出来やすいのです)
自問しても当時は良く分からず…
療法食やお薬は出来るだけ避けたかったので
食育指導士の先生や
発酵食を指導している先生や
漢方を処方する友人などにとにかく相談
そんな中で一番気持ちが大きく動いたのが
わんちゃんへのメディカルハーブをお伝えしている方からのアドバイス
教えていただいたハーブとチンキを2週間与えただけで
結晶はキレイさっぱりと消えてしまったんです
これが
私がハーブの学びを本格的に始めた最大のきっかけとなりました
えっと・・・
何か言いたいかというとですね^^;
この頃の私はマフィンをお迎えして約半年
生後2か月のパピーを手作りごはんで育てること
先住犬であるシナモンとの兼ね合い
こんなことに
一生懸命になり過ぎていたんです
だから
その気負いがシナモンに伝わったんじゃないかなと
それが大きなストレスとなって症状が出たんじゃないかなと
今は思うのです
毎日毎日
パピーにありがちな低血糖にならない栄養素は?
その量は?
ウンチ出てる?
チッチの量は?
こんなことを考えながら毎食ごはんを作って
そして
数年前シナモンをお迎えするときに購入していた躾本の通り
何でも先住犬が先よね
という間違った知識の元で始まった多頭飼い
面倒見の良いシナモンの性格をキチンと理解していれば
こんなことしない方が良かったんですよね
そんな色んなことが半年程続いたころ梅雨の季節を迎えたんです
空気や気圧が大きく変動するこの時期に
だましだましやってきた身体に追い打ちって感じですね
最近の個人相談では
頑張り過ぎな飼い主さま
からのご予約やご相談がとっても多いです
特に頑張っていらっしゃるのが食事
栄養素や量だったり水分との割合などなんやらかんやら
サプリもすっごい量だったりしてね
もうね
ちょっとお気の毒になるくらい・・・
そこでいつも思うこと
不安なら学んでください
お友達の○○ちゃんが教えてくれた
ネットでこう書いてあった
お友達って獣医師なんですか?
誰が書いたか分からない情報を鵜呑みにするんですか?
例えお友達が何らかの動物の民間資格をお持ちであったとしても
例えネット書いた人が何らかの動物の有資格者だとしても
時間とお金を遣って得た情報をそのまま垂れ流しにするはずがありません
もしそうしてもらっているならば
その方に対して失礼だとは考えられませんか?
そんな無料でたやすくに手に入れた情報を
大切な我が子に試さないでくださいね
食事は食事です
もちろん良い素材を常識的な範囲内で与えていれば良い身体を作ることが出来ます
病気になっても身体が出来ていれば改善も早いことが期待できます
でも
食事で病気は治せません
もっと言っちゃうと
食事で病気にはなれません
もし食事で病気になったとしたならば
それはもう食事ではなく服毒ですよね(なんか文字にすると怖い~)
だからね
ごはんを作ることばかりに頑張り過ぎないで
ごはんを作ることが義務にならないで
これはカリカリフード選びに翻弄されているフードジプシーにも言えること
ちなみに私が所属しているペット食育協会®では
カリカリフード選びなんてどん〇衛かペ〇ングかを迷っているようなものと言い切ります(笑)
そりゃね
症状が出れば心配にもなるし焦りますよ
でもそんなとき
症状や病気ではなくて
もっと犬を見て欲しい
そんなお話も
これから始まるわんこごはん講座でさせていただきます
既にね
ドッグソープ講座や歯周病講座ではもうずっとこんなお話を必ずしています
だって
健康管理って食事以外にも大切なことが沢山あるから^^
そんなホリスティックに我が子を見ていきたい方は各種講座にお越しください
2019年6月10日(月)ドッグソープ体験講座 ※締め切りました
2019年6月30日(日)ドッグソープ応用編・スキンケア編 大崎
2019年7月11日(木)歯周病ケア講座 ※満席となりました
2019年7月19日(金)ドッグソープ教室 田町
2019年7月31日(水)歯周病ケア講座 大崎
それぞれ講習会ページからお申込みくださいませ
また
リクエストにより2名様から各種講座を開催させていただけます
開催日にご都合のつかない方や知らない方とご一緒するのが苦手な方などは
お問合せよりご連絡くださいませ
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント